「人からの印象を良くしたい」
「自分の魅力を引きだす似合う色が知りたい」
自分に似合うパーソナルカラーを活用すると、自分でも気がつかなかった魅力を引きだすことができます。
あなたも自分の「ベストカラー」を見つけてみませんか?

パーソナルカラー
- ホーム
- パーソナルカラー
パーソナルカラー診断
-
Impressのパーソナルカラーは
●診断だけでなく、最後に似合う色を使ったメイクが受けられます。(メイクサービスが不要の場合はお知らせ下さい)
●診断の前にスプリング、サマー、オータム、ウインターの4タイプの特徴についてレクチャーもするのでパーソナルカラーの考え方も学べます。
●似合う色を使ったメイクやお洋服のトータルコーディネートもしますので、普段お使いのメイクカラーやお洋服の色が自分に合うかわからないという方は、ぜひお持ちください。もし、ご自分のカラータイプでなかった場合にも使いこなしポイントがわかります。
●受講後1ヶ月は、メールでの無料サポートが受けられます。 -
ベストなカラータイプだけでなく、2番目に似合うセカンドタイプまで診断します
以前に見てもらった診断がしっくりこないという方
impressの診断は、4シーズンの中から1番目に似合うタイプ(ファーストシーズン)2番目に似合うタイプ(セカンドシーズン)の両方を診断しますので、一番大事にするべき似合う色のタイプがわかり、使える色の幅が広がります。例えば、サマーと診断が出ても、お客様によってはサマーの特徴にあるスモーキーな色ではなく、彩度が高いウインター寄りの色や同じく彩度の高いスプリングの色がお似合いになることもあります。
そのように、4シーズンだけで判断するのではなく、セカンドのシーズンも合わせ、さらにシーズン+ベストカラーで判定していきます。 -
恵比寿駅から徒歩1分
JR恵比寿駅の東口から徒歩1分
帰りにショッピングにもお出かけしやすいです

パーソナルカラー診断の流れ
-
①カウンセリング before写真撮影
なりたいイメージをヒアリングをし、スマホで診断前の状態を撮影します。
*診断はメイクを落としてから行います。
*カラーコンタクトは外した状態で診断しますので、つけ替えをする場合はご用意ください。 -
②色素チェック
あなたの髪、瞳、肌の色や質感など、元々持って生まれた色素をチェックします。ここでは肌の色素がイエローベースかブルーベースかだけでなく、ツヤ肌かマット肌か、あるいは髪の色や質感など細かく確認をしていきます。
-
③パーソナルカラーについて説明
パーソナルカラーのことを簡単にレクチャーするので、診断の意味が理解できるようになります。
-
④ドレープを合わせ診断
実際にドレープを合わせて、あなたの一番似合うカラーグループ(ファースト)と、その中の「べストカラー」を見つけていきます。また2番目に似合うカラーグループ(セカンド)も診断し、ベストカラーと共にあなたにとって大事にするべき色を提案します。
-
⑤メイクアドバイス
アイカラーやリップ、チークの色のベストカラーを提案し、お似合いになる色を使ってこちらでメイクアップを行います。(レッスンは含みません)
*メイク用品はこちらで用意しているものを使いますが、ご自身で気になる色があればお持ちください。もし、ご自身のカラータイプの色でない場合も、うまく使えるようにアドバイスをいたします。
-
⑥after写真撮影
ベストカラーをあてた時の見え方を確認する為に、ドレープをあてスマホで撮影します。
始めに撮った写真と比較することで、見え方の変化がわかります。